『歴史』についてどう思う?
学生時代に習う歴史は暗記もの、何のために習うのか分からない。
歴史なんて過去を振り返ってもしょうがねーよ!
そう思うのは無理はない
学校で習う歴史は一般教養でしかない。
義務で習う歴史の何が楽しいか!
じゃあ、歴史は面白くない?
そんなことはない!
歴女と呼ばれる猛者から、過去の人物を題材にしたゲーム・ドラマ・アニメ
歴史の魅力にはまった人はどんどん落ちていくのだ。
そして、その素質は誰にでもある。
自分に合う歴史を知った時、人はそれを沼という。
どんなことにも歴史がある。
そして、自分自身にあった歴史を楽しもう。
さぁ、沼におちろ!
今回はあえてパート1とつけた。
それだけ歴史に関するものは多いのだ。
これからもどんどん紹介したい。
一風変わった歴史を学ぼう
お金は歴史で儲けなさい/加谷珪一
歴史を学ぶということの真意は未来を予測することにある。
この本の素晴らしいところは戦争の意味をお金で表すことができたこと。
戦争中の日本の株価の動きはどうか。
イノベーションが起きる時に国の資産はどうなるのか。
現在のイノベーションはどこにつながっていくのか。
いきなり真面目な解説になってしまった。
大変申し訳ない。
すごくまじめな本だが、まじめな本だからこそ学びも多く、学ぶことが楽しくなるのだ。
ぜひ、投資家の方たちに読んでほしい。
お金の未来を予測することは面白き事!
面白きことは良き事なり!
こちらは2019年初版なので、コロナに触れていない。
しかし、過去の歴史からコロナがどういう影響を及ぼすのか
お金の観点から予想させることができるという意味でも面白い本である。
歴史のじかん/山崎怜奈(乃木坂46)
歴史の本において表紙がアイドルなのは異質である。
しかし、中身はがっつり系
歴女が自分の好きなものを語るのに面白くないわけがない。
一応、かつてこの歴女様がMCを務めたテレビ番組をまとめ作成した本のようで構成もしっかりしている。
全14回分、めっちゃ有名な偉人のマイナーなストーリーを語ったり、もっと評価されるべき偉人を紹介したり。
教科書では名前しか出てこなかった人は実はとんでもなかったなど。
歴史に出てくる人はそれぞれの人生を歩んでおり、歴史に確かな軌跡を残している。
アイドルが表紙を飾っているからと侮るなかれ。
ガチだ。
一つ紹介しよう。
特に好きな回、塙保己一の回だ。
知らない人からすれば偉人の読み方すら分からないだろう。
”はなわほきいち”
この人が存在しなければ、多くのおとぎ話も歴史も忘れ去られたものになっていただろう。
両目が見えないながら、そのハンデをものともしない偉人。
ヘレンケラーが憧れてた人物というのも実に興味深い。
ぜひ、塙保己一のファンになってほしい。
さらに詳しい記事はこちらへ☟
マンガ 会計の世界史/田中靖浩/星井博文/飛高翔
歴史を学ぶときって漫画から入ることあるよねー
世界史も日本史も学校の図書館に置いてあったもんだ。
今歴史の漫画を読んでも、面白いもんだ。
そんな中で会計に特化した歴史の漫画はいかがだろうか。
世の中が反映する中には陰に会計があった。
今でこそ世界はインターネットでつながっている。
インターネットがない中で別々の国の技術・情報をつなぐのは会計の力だった。
社会人になると簿記、FPの資格を持っていると社会の見方が変わってみえる。
そしてお金は誰にとっても身近なものである。
その歴史を学ぶことで世界の見方が変わって見える。
歴史を学ぶことの本質は歴史から今を知り、未来を予測することにある。
マンガから入ってもいいじゃないか。
そして身近な会計についての歴史を学んで歴史の面白さを感じてほしい。
まとめ
今回は様々な歴史についての本を紹介させていただいた。
しかし、いろんなものに歴史がある。
サッカーや野球といったスポーツ、お茶やゲーム機など
どんなものにも歴史がある。
その歴史を学び、未来を予測すること。
その面白さを多くの人に感じてほしい。
今回はパート1とさせていただいた。
今後も歴史の面白さを伝えていくために、シリーズ化させていただきたい。
読書感想ランキング
よろしければ、応援お願いします。
コメント